昨日、飼っている亀が冬眠から目覚めました
もう少し寝ててくれれば良いのにな〜などと思いながら
徐々に水温を上げて、体力を付けてから餌を与えていきます
亀などは自分で体温調整ができません
哺乳類・鳥類などの動物は恒温動物といって自分の体温を調節することができます
それ以外の動物(爬虫類・両生類など)は変温動物と言って周りの温度に体温が影響されていきます
温度が高ければ体温も高くなり、低ければ体温も低くなります。
この亀は、元々長男が露天の亀すくいでGETしてきたもので
かれこれ10年ほど、我が家におります
飼うのが面倒だとかの理由で近所の公園の池などには
リリースいたしません
それは、生き物を飼うことに対しての責任でもあり
わが家に来た、何かの意味合いが(ご縁)あると思っております
posted by 5_engeisupport_5 at 14:53| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ペットのはなし
|

|