2017年03月18日

来る者拒まず

東名高速は朝から大渋滞、行楽やお墓参りなどに行く車なのでしよう
相変わらず追い越し車線を60kmでがんばっているレンタカーでは
先が思いやられます
2017031813140000.jpg
そんな道路渋滞と無関係な我が会社の招き猫たちは、ソファーで
のんびり昼寝です
チビの迷い猫もすっかり我が家気分で「クロ」にのしかかっております
来る者拒まず、去るもの追わず、人も猫も同様です

posted by 5_engeisupport_5 at 15:48| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

猫の手も借りたい

本社業務ならびに製造業務はお休みです
倉庫業務、出荷業務は営業しております
あと2週間は休みなしです
本日は私一人で事務所の留守番、そして見本市に向けた作戦を練っております
やるべき事は、たくさんありますが、手順を間違わなければこなせるはず?
当然の事ではありますが、会社は組織です、一人でも流れと逆行すれば
即座に川下に流されてしまいます
そして川下に流されないように、道筋を立てて、道順を示すこと
これが私の仕事であります
2016121808200000.jpg
2匹の猫を相手に、試行錯誤を繰り返しております
猫の手も借りたいこの時期、手は借りませんが
癒してもらっております
posted by 5_engeisupport_5 at 10:14| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

困ったもんじゃの〜!?

迷い猫です
まだ小さく子供のようで、生後3ヶ月程度
ミャーミャーと裏手で泣き声がしたので、弊社の飼い猫が
スクランブル出動!!
迷い猫は、その姿を見て、自分の親が迎えに来たと勘違いしたのか
弊社の猫の後ろを付いてきて、事務所まで上がってきてしまいました
気が付けば、弊社の猫の餌をペロリと平らげてしまいました
2016121009000000.jpg
このままだと、猫がもう一匹増える事は確実
どうするかな?困ったもんじゃの〜!!???・

posted by 5_engeisupport_5 at 14:09| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

犬小屋に猫

近所の猫です
過去には故犬が使用していた犬小屋でした
その犬が恋しいのか、よほど寒いのか、犬小屋で寒さを耐えている猫
2016112313220001.jpg
関東地方(東京)にも雪情報が流れております
11月に雪が降れば54年ぶりだとか?
私の生まれた54年前も寒かったのでしょうな〜
今日は祭日なので、早めに帰宅して、晩酌かな?

posted by 5_engeisupport_5 at 16:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月08日

番猫

当社には30年来、猫がおります
この黒ネコで8代目くらいかな? どこからともなく現れて住み着きます
「まねき猫」効果と「ねずみ取り」効果とそして「癒し」効果と3拍子兼ね備えております
名前は見た目通り「くろ」です
2016030816580000.jpg
この時期はネズミの繁殖期なのか毎週2匹のネズミをだ捕してきます
ごほうびには「マグロの赤身」がもらえます
当社では、猫さえも働かざる者喰うべからずを学習しております
番犬ではなくまさに「番猫」です
posted by 5_engeisupport_5 at 17:07| 神奈川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月14日

チュン

我が家の手乗り文鳥です
娘が飼い主なのですが、この何日か家を留守にしているので
遊んで欲しくて仕方が無い様子
2015081416550000.jpg
30分ほど、私の部屋に出してやりましたが、いたずらばかり!
パソコン打とうとすれば、キーボードの上でダンスするわ
私が移動すれば肩にのって降りないし
2015081416520000.jpg
普段から甘やかされているから、癖がついてんだよね
24時間かごの中にいるわけだから30分くらいの解放感は
仕方がありませんな〜





posted by 5_engeisupport_5 at 17:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

明日より辛抱

明日より、出荷商品検品の為、海外出張となります
ご不便をおかけいたしますが、暫しお待ちください。。。
2015060316510000.jpg
こちらの猫はお隣さんの「ひなた」という猫です
元々は野良猫で、縁側で日向ぼっこをしていたので「ひなた」という
名前ももらったそうです
それでも、家の中には入れてもらえずに、お腹が空いてくると
玄関先で、ご飯の時間まで待機しております
辛抱強さには敬服いたします
明日からは中国、今度はこちらが辛抱する番でしょうか。。。?




posted by 5_engeisupport_5 at 17:11| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月16日

ご縁があって飼われている

昨日、飼っている亀が冬眠から目覚めました
もう少し寝ててくれれば良いのにな〜などと思いながら
徐々に水温を上げて、体力を付けてから餌を与えていきます
亀などは自分で体温調整ができません
哺乳類・鳥類などの動物は恒温動物といって自分の体温を調節することができます
それ以外の動物(爬虫類・両生類など)は変温動物と言って周りの温度に体温が影響されていきます
温度が高ければ体温も高くなり、低ければ体温も低くなります。
この亀は、元々長男が露天の亀すくいでGETしてきたもので
かれこれ10年ほど、我が家におります
飼うのが面倒だとかの理由で近所の公園の池などには
リリースいたしません
それは、生き物を飼うことに対しての責任でもあり
わが家に来た、何かの意味合いが(ご縁)あると思っております

posted by 5_engeisupport_5 at 14:53| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月31日

安らかに

当社でペットとして飼われていた猫の「ニコ」です
元々は、従業員が飼っていたのですが、自己都合で飼えなくなり
会社に連れて来て、10年が経過いたしました(推定年齢は12歳)
2014103111190000.jpg
そのニコですが、安らかに眠っております、?
そうです、本日安らかに永眠いたしました、1週間ほど前から
固形物も食さず、水のみで生きながらえておりましたが、今朝ほど
眠るように息をひき取りました。
寿命ではなく、誰かの身代わりにと私は思うようにしております
縁があって、ここで飼われるようになり、そしてその役割を果たしたと思います
今までありがとう、安らかに眠りください

(合掌)
posted by 5_engeisupport_5 at 13:13| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

動物の本能

今朝は、携帯の地震警報で目覚めました
大事にならなくて良かったでした
こちらは「カメ太」です、かれこれ6年ほどになりますが子供が
縁日ですくってきた物が20cmにも成長いたしました
2014071208480000.jpg
今朝の地震の前にも騒いでいたようで、震災前の動物の本能でしょうか
人間にも霊感や六感があるように動物も同様
本日の栃木の会合でもアンテナ伸ばして、うさん臭い話には
耳を傾けないように「感」を働かせます

posted by 5_engeisupport_5 at 09:12| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月27日

招き猫

久しぶりの登場弊社の「招き猫」です
麦科の雑草を食べて、毛玉を放出しております
今の時期は猫も夏毛に衣変えなので、毛玉が出ます
この毛玉は胃袋に溜まると障害を起こしますので草と共に放出!
2014052708410000.jpg
こんな猫もそろそろ12歳です、最近は年のせいか、縄張り争いには
参加しないので、怪我をすることもなくなって来ました
招き猫かは別にして、良い縁をもたらしてくれる事を期待します

posted by 5_engeisupport_5 at 15:06| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

最悪の日

本日は、最悪の日でした
海洋調査は不発でしたし
帰宅すれば文鳥のピーちゃんが逃げ出すわ
ろくでもない一日でした
明日が良い日になる事を祈って、早寝します
posted by 5_engeisupport_5 at 19:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

ピ〜&ボブ

本日は朝からペットくんたちの家の掃除です
その間は流しで「白文鳥のピ〜ちゃん」と「ザリガニのボブ」は仲良く
掃除が終わる順番を待っております(時折、ぴ〜がボブの頭を突いて遊んでます)
2014032317160000.jpg
鳥かごから出ている間、ピ〜ちゃんは、自分の側をはなれません
胸ポケットに入り込み、どこに行くのも一緒です
2014032306590001.jpg
文鳥もザリガニも元々は子供たちが飼い始めたのですが
いまではすっかり私に懐いております
朝晩しか遊んでやる時間はありませんが、たとえ30分でも
手の上に出して会話する事が大事です
会話?通じるんですか!?
もちろん通じます、人間よりよっぽど扱いやすいですよ。。
posted by 5_engeisupport_5 at 18:04| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

水槽復活

大雪で停電の為、熱帯魚のヒーターが停止し、全滅になってしまった
熱帯魚水槽が復活いたしました
今度は停電や冷水にも強い日本古来の観賞魚「めだか」くんです
2014031211050000.jpg

















変わりめだかを50匹リリースいたしました
やがて産卵期を向かえ、増えて行くでしょう!
仕事の合間の一息に水槽を眺めていることも悪くないかな?


いつもお付き合い頂いてありがとうございます

宜しければ1クリックお願い致します。

人気blogランキングへ
banner2.gif
posted by 5_engeisupport_5 at 11:19| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

子供のパートナー(ペット)

こちらのザリガニはペットの「BOB」です
娘の学校で生徒に配布したものの途中でしんでしまい
当家のザリガニが最後の残党です(500匹/1匹)です
2013120417480000.jpg
しかし、色目が赤ではなく青色なんです、日光不足か餌が悪いのか
だれか、ご存知の方がおられたら教えてください。

非常に慣れているので、手乗りです
(挟んだりはいたしません)
子供の頃から飼育すれば、情も移りますしね

生き物の飼育は、子供の成長には欠かせないパートナ
温情も育む代わりに、、死別も覚悟せねばなりません
そして「死とは?」を理解していきます



いつもお付き合い頂いてありがとうございます

宜しければ1クリックお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

カイコ(蚕)

本日の主役は「カイコ」くんです、
学校で飼育している物を順番に持ち帰らされるそうで
自分の時代には珍しくありませんでしたが、今もこんな
風習が残っているとは思いませんでした
カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれ家畜化された昆虫で、野生には生息しない
またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ
餌がなくなっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない
ので、毎日餌となる桑の葉を探してくるのも一苦労です
2013060210220000.jpg
しかし、なで今頃の時代にカイコなのでしょうかね?
自分は、懐かしく思いますが、今の子供たちからすれば
毛虫にしか感じない事でしょうな?
「亀」・「熱帯魚」・「ザリガニ」・「文鳥」・「かえる」そして「カイコ」まで
動物園かよ〜我が家は???



いつもお付き合い頂いてありがとうございます

宜しければ1クリックお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

毎朝の日課

毎朝の日課(食事)に、野菜ジュースと豆乳を飲みます
そして主食のパンやご飯などは日替わりとなります
2013052107300000.jpg
長女の愛鳥の「ピーちゃん」は毎朝、私の豆乳を飲ませろとばかりに
寄ってきます
豆のにおいが好きなのか、カルシゥムが欲しいのか?
2013052107360000.jpg
我が家に来てから、早1年が経過いたしました
時間がある時は、座談会をします?
家の中を歩き回るときは、肩にチョコンと乗って家中散策です
窓を開けっぱなしでも出て行きません
家が良いのか人が好きなのか
愛らしいものです


いつもお付き合い頂いてありがとうございます

宜しければ1クリックお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月08日

吾輩は猫である?

本日も、挨拶めぐりで先客万来です。
やっと昼食が取れました、これからもまだまだ来社される予定です
ネコ.jpg
さて、玄関先で日向ぼっこしている、うちのネコはのんきだね〜
こちらの忙しさなんか気にしないよ〜

吾輩(わがはい)は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当(けんとう)がつかぬ。
何でも薄暗い じめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。。。。
とくれば、有名な1000円札の漱石さんでありますが

今は時代が違う無かれ、猫の本能は相変わらずであり、自己中心で
束縛される事が大嫌いな生き物ですな。



いつもお付き合い頂いてありがとうございます

宜しければ1クリックお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

癒し系「ピーちゃん」

2012052016180000.jpg
今週は、ゴーヤ苗の出荷週間?とあって目まぐるしい忙しさです

普段は、挨拶ていどしかしない、手乗り文鳥の「ピーちゃん」ですが
忙しくなると、普段何気にスルーしている物に気を取られるのでしょうか?

帰宅してソファーでぐったりしていると、ピーピーとピーちゃんの声に
「今日も一日御苦労さま」といわれているような錯覚?をおこします

その声援に何かお返しをと思うと一番好きな「水浴び」をさせます
取り上げなければ30分程度は「水浴び」してます

こんな ささいな事で癒されているほど

「心」 「亡」 =忙しい のかな?

心を亡くさない程度に本日もがんばります。。
posted by 5_engeisupport_5 at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

新しい仲間

2012041511230000.jpg
散々、拒んではいたんですが、とうとう根負けしました
長女の入学祝いに「白文鳥」です
自転車とか携帯とかならまだしも、なんで「文鳥」なんでしょう?
自分も小さいときには、「鈴虫」〜「錦鯉」まで大方のペットは飼いました
その血を受け継いでいるのでしょうか?
確かに生き物を飼うことは子供の成長過程では共に成長できるので
良い経験にはなるのですが、そのほとんどは人間より寿命が短いがほとんど
これらの「別れ」も貴重な経験になるんですが
飼い始めた初日から別れの話は不謹慎かな?
娘が聞いたら絶交されそうですわ〜!?

まだ幼いヒナなので1日に5回は(2週間ほど)餌やりが必要です
みんなは学校や仕事なので、この負担はママになるのかな?



いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
body { margin:0px; padding:0px; text-align:center; font-family:Verdana; background-color:#EEE; } #container{ margin:0px auto 0px auto; width:778px; color:#5D5D5D; font-size:12px; font-family:Verdana; background-color:#FFF; } a{ color:#36C; text-decoration:none; } h1 { margin:0px; padding-top:42px; padding-bottom:10px; font-weight:bolder; font-size:24px; font-family:Verdana; } h1 a{ color:#00FFFF; text-decoration: none; font-weight:bolder; } h2 { padding: 0px; font-weight:bold; text-align:left; } h3 { font-size:12px; font-weight:bolder; padding: 20px 0px 15px 0px; } h3 a{ text-decoration: none; color:#36C; } #banner{ margin:0px; padding:0px 45px; text-align:right; height:246px; background-image:url(https://blog.seesaa.jp/photolibrary/header_img/dc/9/372e858d26fc8313cba9bc8e1ddc7.jpg); background-position:top; } .description { font-weight:bold; padding:0px 0px 0px 0px; color:#65FFFF; } .navi { text-align:center; margin-bottom:10px; margin-top:10px; } #content { margin:10px 0px 10px 20px; float:left; width:500px; } .blog { padding:0px 0px 0px 0px; text-align:left; } .blogbody { font-weight:normal; margin-bottom:10px; border:1px solid #ccc; padding-left:10px; } .date{ clear:left; margin-top:0px; margin-bottom:5px; padding:20px 0px 5px 0px; font-family:Verdana; font-size:10px; } .title{ margin-top:0px; margin-bottom:0px; font-weight:bold; } .title a{ border:none; } .text{ padding:0px 10px 0px 0px; margin-top:0px; line-height:180%; font-family:Verdana; } .posted{ text-align: right; margin-bottom:5px; padding:30px 10px 25px 0px; font-size:10px; font-family:Verdana; } .posted a{ font-weight:bold; } #links-left { font-weight:normal; float:left; width:230px; padding-top:30px; padding-bottom:10px; margin: 0px 0px 0px 0px; text-align:left; font-size:12px; text-align:center; } #links { } #calendar { margin-top:0px; margin-bottom:30px; margin-left:20px; font-size:12px; } #calendar table { width:207px; } #calendar th { font-weight:bold; } .calendarhead { padding:0px 0px 4px 0px; text-align:center; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; font-size:12px; } .calendarhead a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarhead .calendarday{ color:#5D5D5D; } .calendarhead .calendarday a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarday { padding:3px; margin-bottom:10px; color:#5D5D5D; font-size:10px; font-family:Verdana; } .calendarday a { font-weight:bold; } .sidetitle { padding:0px 10px 4px 0px; text-align:left; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; margin-left:20px; } .side { line-height:180%; padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side a{ font-size:12px; } .side-tag { padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side-tag a{ font-size:12px; } input{ max-width:200px; } .input-submit{ } .powered { padding:20px 0px 20px 0px; text-align:center; } .powered table{ margin:0px auto; text-align:center; } .syndicate { margin-right:10px; text-align:center; font-size:10px; margin-left:20px; } #comments { padding-left:21px; margin-bottom:30px; margin-top:25px; text-align:left; font-family:Verdana; } #comments form { margin:0px; padding:0px; } textarea{ width:300px; margin-bottom:5px; } .comments-head{ font-weight:bold; margin:0px; padding: 0px; } .comments-body { margin:0px; } .comments-post { padding:10px; text-align:right; font-size:10px; } #trackback { margin-bottom:30px; margin-top:25px; margin-left:20px; border:1px dashed #CDC1B0; padding:5px; text-align:left; border:1px solid #ccc; font-family:Verdana; } #footer{ clear:left; } .copyright{ text-align:center; } .diet-content{ padding-left:10px; } #diet-foods{ padding-left:10px; } .food-title{ width:20%; clear:left; float:left; } .food-content{ width:75%; } #diet-container{ border:1px solid #999; padding:5px; margin-bottom:5px; } .diet-title{ padding:2px 10px 2px 5px; margin-top:5px; font-weight:bold; } blockquote{ border:1px solid #ccc; padding:5px; margin:10px; } .tag-word{ margin:20px 0px 0px 0px; line-height:180%; } .tag{ padding:10px; position:relative; border:1px solid #ccc; margin-top:20px; margin-left:20px; } #tag_cloud{ border:1px solid #CCC; padding:10px; text-align:left; position:relative; } #tag_cloud a { padding:2px; } .tag-title{ font-size:16px; font-weight:bold; text-align:left; } .tag-body{ margin:10px 0px; padding:10px 0px 0px 0px; position:relative; } .tag-service{ text-align:left; font-weight:bold; border-bottom:1px solid #CCC; padding:0px 0px 5px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-search{ text-align:right; padding:5px 0px; margin-bottom:10px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article{ padding:0px 10px 10px 10px; text-align:left; position:relative; } .tag-article-title{ line-height:180%; text-align:left; padding:0px 0px 5px 0px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-article-summary{ padding:0px 10px; line-height:180%; position:relative; } .tag-more{ text-align:right; margin:10px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-photos{ float:left; margin:10px; position:relative; width:140px; height:200px; } .tag-photos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-audios{ margin:5px; position:relative; } .tag-audios-title{ text-align:left; font-weight:bold; padding:0px 0px 5px 0px; position:relative; } .tag-audios-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-videos{ float:left; margin:10px; position:relative; } .tag-videos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-navi{ clear:left; text-align:center; margin:10px 0px; position:relative; }