知る人ぞ知る!多摩川に天然鮎が遡上してきます
放流物は「二子多摩川」で250kg程、漁協が放流するのですが、調布より上流では、ほとんどが「天然物」です。
型は15〜20cm程度ですが、薄っすらと黄色味を帯びた、まさしく天然物です。
「鮎」以外にも「鮭」・「サツキマス」も遡上して行きます。
都会の中下流域の堰堤で「若鮎」が遡上していく姿を見ていると、ついつい応援したくなります。
川に不法投棄する者も激減し、本来の姿を取り戻しつつある光景は喜ばしい限りです。
しかし、このような中流域の中洲には大水の際に上流から流れてきた、「マムシ」なども生息しているので
要注意です!!
いつも読んで頂いてありがとうございます。
1日1クリック宜しくお願い致します。
人気blogランキングへ
posted by 5_engeisupport_5 at 10:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
趣味の話
|

|