2011年09月17日

海洋調査

001.JPG
いや〜2週間ぶりのお休みです
先週はベトナム出張、帰国が日曜日だったので
結果2週間働き通しでした
003.JPG
台風の影響で、調査範囲も限定され
ご覧の通り、調査船団がひしめき合う状況です
5:30分出港にて風速の影響で9:00上がりとなりましたが
まづまづの調査結果です
004.JPG
50cmupの「イナダ」が10本を筆頭に
鯛・アジ・サバ・カツオ・カイワリと五目を達成しました

005.JPG

下船後は毎度お馴染みのラーメンなのですが
今回は、9時に上がってしまったので
焼きたてベーカリーCafeにてブレック・ファーストと
こじゃれて見ました。



いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

ひらめ


2011070916240000.jpg
本日はひらめのお話です。太平洋西部などの沿岸から南シナ海まで)に分布
最大で全長1m、体重10kgほどになる。他のカレイ目の魚と同じように左右に扁平な体型をしており
俗に「左ヒラメに右カレイ」と言われるように、
両目とも頭部の左側半分に偏って付いているのが特徴である
(頭部の左側に目を持つカレイも存在するので、頭部の左側にあるもの全てがヒラメというわけではない)。
海底で両目のある体の左側を上に向けて生活している。カレイ類に比べて口が大きく、歯も1つ1つが大きく鋭い。

ちなみにこのひらめはこれから料理(お刺身)になる予定だとか?
全長は、このまな板から察するに60cm程ありそうですね
誰が食べるのか、そしてなぜヒラメなのか?
わかった方はカキコしてくださ〜い!



いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

ベトナム水質調査?(エビ編)

N名人.JPG

あまりにも海洋調査の結果が衝撃的(超大漁)だったので
訪越中のゴンズイ部長も負けじと、エビ釣堀報告レポートを送って
来ました。(ゴンズイらしいでしょう?)
ここはホーチミン市内より、40分程タクシーの郊外です
地元人が朝早くから、この釣堀で昼ごはんのおかずを釣りにやってきます
20坪ほどの広さですが、30分おきに放流も行っており
魚影の(エビ影)濃さはそこそこあり
1時間で3匹程度がアベレージです

えび成果.JPG

私の場合は1時間で5匹以上は確実ですがね。。。
釣っているそばから、店の店員に頼めばこのように焼き物にして
持ってきてくれますが、このエビの皮を剥きながら、ビール飲みながら
そしてミミズの餌を触りながら、エビを食べるのには、抵抗がありますな〜
ゴンズイはまったく問題ありませんがね。。
そんなゴンズイも早い物で、本日夜帰国いたします
出社は明日になりますが、ベトナムレポートが楽しみです。




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 11:03| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

海洋調査報告


久々の海洋調査でした。
あまりの久々の為に緊張したのか
国分寺の大名が30分のロスタイム!
幸先悪しの出だしとなりました
但し今回は「イワシ」生餌入手の為、根魚狙いとなりました

鰯9.jpg

ご覧の通り、イワシ君も船生簀でピンピンしております


ひらめ.jpg

出船後、30分ほどで、釣り場に到着です

生きイワシを餌にして、投下後10分程で一発目に
このひらめくんが登場です。


マゴチ.jpg

11時の完竿まで「ひらめ」・「マゴチ」ほか
ご覧の通りの結果です最大級はマゴチ60cm
(これは1人分の結果であり3人の場合この3倍)

幸いな事に、今回はゴンズイ部長が訪越の為
同船できませんでしたが、(ベトナムでエビ釣り)
異国の地で良い仕事をしている事でしょう?

Nさ〜ん次回は是非同行にて。。





いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月26日

久し振りの海洋調査


いや〜長かったですね!
実に3か月ぶりくらいでしょうかね〜
やっと気候と休みと船頭の日程が合致しました
こちらから予約を入れても、誰が厄病神なのか知りませんが
気候に恵まれず、8回ほど見送った海洋調査が
本日実行できそうです。
しかも「イワシ」も入手したので、本日のターゲットは
ヒラメ・ホウボウ・カサゴ・マゴチ・マトウダイ全てが
高級魚です、もちろん坊主覚悟に出船です。
結果は後ほど。。。



いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 02:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

海洋調査中止


3月の震災以来、ことごとく悪天候の為
中止を余儀なくされている海洋調査です
当然のことながら本日も中止となりました
よって本日も出社して仕事を行います。(当然かな)
なお、弊社にてもう一名別の海洋調査隊があり
そちらは「カジキ」専門で、来週18日は大会があるそうで、どうしても
本日は最終調整の為、風が出なければ出船するようです

いずれにせよ、良く遊び!、良く働け!が社内の
スローガン? 怪我などせねば、それで良し!




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

乗り越えられない試練は無い

2011042912090000.jpg

昨日の厄払いも、中途半端な結果となり
潮風だけを吸い込み、腹の中のみリフレッシュ?
となりました。この鯛が唯一まともな釣果となり
その他は、アジ、サバ、メバル、まとう鯛、などで
五目は完成しておりました。


さて
昨日よりGW渋滞があちこちで始まり
高速道も下りの渋滞が目立っておりました
電車関連では
東北新幹線も全線開通となり一安心かな?

この全線開通には、非常に重要な意味があり
「人を運ぶ」道具が開通したという見解もあるでしょうが
自分からすれば
「人を結ぶ」手段が一つ復旧したと考えます。

3時間程度で青森まで行ける時代ではありますが
自然相手ではどうする事もできない現状には
さからえません。

「神は乗り越えられない試練は与えないと申します」

されど、これ以上の試練は、ご遠了願いたいところです。。。


いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

厄払い


この1週間程、仕事上において何か、合点がいかないというか
気が進まないというか、何かが邪魔をしているような気配が感じられました
昨日、その全てが明らかになり、非常に腹ただしい思いです
え!何が?と思うでしょう?そのうちにお話いたしますが
「人の褌で、相撲を取る」ようなやつらが沢山いるということ
八方美人のように振る舞うやつもたくさんいる。
こんなモヤモヤ感たっぷりでGWは迎えられないので
本日は、「厄払い」にでかけます。
あすからリセットできるように。。




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月22日

海洋調査見送り

この時間まで、ひっちゃきに仕事に励んでまいりましたが
明日の、海洋調査が先程中止になりました。。。
明日の分まで仕事追い込んだのに、明日が暇になってしまう?
そんな事ありません! 明日は明日で何か新しい発見があるでしょう!

なお、本日は朝から、寒川まったりFAMILYから電話があり
働き者のママ母が他界されたそうで急遽、四国に帰らなければならなくなったそうです
当然あそのこFAMILYは3名、ワンパックなので、広告期間にも拘らず
店番がだれもいないそうです。。
なぜだか分かりませんが、明日の店番は当社の営業が務める事になりそうです
困った時は、お互い様ね〜!!


いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

海洋調査潮干狩り編

2011041709110000.jpg

本日は、海洋調査「潮干狩り」編です
場所は、千葉県木更津の金田海岸という、アクアラインを渡ったらすぐの所です
本日の干潮時間から察するに、現地は8時〜12時までが勝負と判断
(潮の状態により、出来る日と出来ない日がありますので)
現地には7時に到着。。。。1番乗りでした!!
同乗の隊員は爆睡状態でしたが、到着後、早速情報収集を行い
ポイントを決めました。
1時間半ほどで、目標の3kgをgetして、12時には帰宅という
非常に健康的であり、有意義な一日でありました
潮干狩りは初めてという栃木のお嬢さんがTOP賞でした

2011041721480000.jpg

なお、本日は次女の誕生日会が行われる予定であり
本人の希望により、「ユッケ」と「豚足」で乾杯です



いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif

posted by 5_engeisupport_5 at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

明日は、見送りかな

明日は、海洋調査の予定でありますが、天候が今イチの予想です。
雨天はともかく、風が6m以上の予想では、難しいですね
いつもの船よりは大型船なのですが、あまりにも風が強い場合は、「当り」が取れませんので
無理に強行しても、大方の場合乗組員が「撒き餌」をするはめになります。
これにより、乗船の直前に何を食したかが判別できます。
海が逃げるわけでもないので、次回に期待しますか




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

調査船そろそろ出動!

地震の影響で、見合わせておりました。海洋調査が
試験的ではありますが、今月より開始されました
これだけの震災の後なので、海底の起伏や魚種の魚道などにも
相当変化があったと思われます。
われわれ調査隊もこれらの状況をいち早く把握し
関係各位に報告せねばなりませんので、
本日、早速調査船の予約を入れて見ます 




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しく造願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

最後の海洋調査


朝日.JPG本日は年内最後の「海洋調査」
出船時の気温6℃と肌寒い中
この館山の日の出も年内見納めです
日本人の癖なのでしょうか?
朝日を見ると、ついつい拝んでしまいます。
本日も良い結果となりますように。。。







中田アマダイ.JPG今回はゲスト2名を迎え
4名での出船となりました

今回の大物賞です

「アマダイ」60cmはお見事!

魚拓にしても良いサイズです。

まさにビギナーズラック!!






大漁.jpg日の出にお願いしたお陰でしょうか
これは自分のクーラーBOXですが
アマダイ40cm、イトヨリ、サバ、ソーダ鰹
そして良型のアジが35匹の結果となりました

他の3名も同様の結果となり
満喫した、海洋調査、打ち止めとなりました。

来年度も乞うご期待下さい!!





いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

最後のボート釣り


ボート2人.JPG本日は年内最後のボート釣り
結果は神田(坊主)でしたが
今回は子供連れだったので釣果は二の次
子供達の成長ぶりを見せに行ったようなもの







富浦猫.jpgボート着き場に
どこからともなく現れる野良猫の「クロ」
人懐こい猫で、必ず出迎えと見送りをしてくれます
年間何百人と訪れるにも拘らず、これだけ人懐こいのは、釣り人は猫を虐待しないのでしよう



いつもよんで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 16:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

海洋調査


リールとカモメ.JPG本日は、毎度お馴染みの海洋調査です。11月に入って魚種の顔ぶれもそろそろ衣替えですかね。
今回は富浦魚種調査部長が風邪の為に欠席となり
今日は部長の祟りにより、坊主覚悟の出陣となりましたが。。。
部長が悔しがるので、触りだけ報告いたします
画像では見にくいかも知れませんが、自分達の回りには終始「カモメ」が張り付いておりました。
魚釣りの心得がある方はこの意味おわかりですね。

小鯛.JPG今回の調査は、毎度お馴染みの「五目釣り」ですが、鯛、鰺、鯖、カイワリ、フグ、イトヨリ、などですでに六目です、
数量は、申し上げませんが、参考までにこの小鯛(35cm)が最小サイズとなりました。。。
部長の風邪が完治する事をお祈り申し上げます。
帰宅途中に氷を4袋程追加したのは
言うまでもありません。。。




いつもんで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 19:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

バーベキュー


ヤマメ2.jpg本日は山梨県大月にある「金の森」山荘にバーベキュー&魚釣りに出かけました
現地集合8:30分にて、総勢30名程の集まり
炭を起し、焼き物の準備が整ったところで
渓流に「ニジマス」を放流してもらいました
放流後30分は入れ食い状態で放流の70%程釣ったところで、ピタリと喰いが止まります。
魚たちも学習してくるのです、「この餌は危ない?」
ビギナー集団はここまでです
その後渓流クラブの連中が餌や仕掛けを変えて
なんとか放流した「ニジマス」はすべて釣りあげました。

さて「真打」は放流物ではなく、近隣の天然を
2時間程で、この通りです。
岩魚1匹含む山魚女がこの通りです
「テンカラ」を振るのは5年ぶりですが
腕はさびておりませんでしたね!

金の森.JPG総勢30名の記念写真です
わいわいがやがや遊んでいるうちにすでに3時です
慌てて帰り支度を行い、中央高速に入りましたが
やっぱり「小仏トンネル渋滞20km」1時間出発が遅かったですが、あとの祭り。。。
100km弱の距離なのに3時間半の道のりとなってしまいました。
当然の事ながら、助手席のひげ手裏剣や後部席の家族から、終始、寝息が聞こえていたのはいうまでもありません。
めでたし。めでたし。。。


いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

海洋調査


いけす満タン.JPG本日は、毎度おなじみの海洋調査です。
前回に引き続き、絶好調!
調査対象は「タイ」・「アマダイ」・「イトヨリ」・「カイワリ」・「アジ」・「サバ」・「ソーダカツオ」全7種の生息が確認でいました。
調査匹数は200匹です。
まさに入れ喰い状態で6時からの調査開始にて
8時には船内の生簀が満タンで酸欠状態となったので
危険回避の意味から、その大半はリリースとなりました。


アマダイ.JPG
今回のトップ(大型賞)はこの「アマダイ」です
50cmオーバーはお見事!
帰港後、地元の漁師が一目見ようと集まってきました
帰港する途中で船頭が無線を入れたそうです
秋になり、気温・水温共に下がり、本日は特に潮回りも良く、べたなぎ状態にも拘わらず
最高の調査日和となりました。
次回は11月6日を予定しておりますが
脂の乗りも絶好調です!!
特にこの館山の魚族は美味いです。
本日の食卓は、そこいらの回転寿司よりネタが多いかも?
ベトナミーズのNさ〜ん!
ごめんなさ〜い!!
もう魚いませ〜ん??





いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 18:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月19日

海洋調査報告


003.JPG昨日の海洋調査報告です
5時出船後、ご覧の通りの結果です
水深は約40m前後で基本は底から1m程切った所がメインポイントなのですが、20m前後に常時「サバ・ソーダカツオ」の群泳があり、底(タナ)まで、仕掛けが落とせません。
全て途中で、捕食されてしまいます
錘を重くし落下速度を上げて、狙いタナまで到達すれば「アジ」がきます






004.JPG結果、コマセ、付け餌が11時には無くなってしまったので、
11時には納竿となりましたが
船中での釣果は実に200匹以上となりました
「魚や」が本業ではないので、調査に必要な分のみを持ち帰り、その他はすべてリリースとなりました。
お陰で、筋肉痛です。
一雨あって潮回りが最高のタイミングとなりました。

VNのNさ〜ん見てますか〜?
いままでのウップンを全てはらしましたよ〜!!


いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 10:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

本日は海洋調査


002.JPG決算資料も全て昨日会計士に手渡し
その結果は10月に判明することでしょう。
ということで昨日までは数字に追われていたので
本日は「リセットの日」です
恵みの雨もあり、海水温も下がり
期待できます。本日のターゲットは「アジ・イナダ」です、調査結果は、後ほど報告します
毎度おなじみの仕立て「長八丸」です
それでは。。。
爆釣の予感?




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

海洋調査結果


9-4朝焼け.jpg海洋調査結果報告です

いつものごとく、この朝日を背に受けて

いざ、出船しましたが。。。











kawahagi.JPG結果から申しますと「ダメ」です

まったく釣れない(坊主)はありえませんが

期待した結果には至りませんでした

魚種は「カワハギ」・「サバ」・「アジ」

などでありましたが、潮回りが悪く

部分的に赤潮も出ておりダメでしたね

次回に期待しますか。

だから自然相手は面白い!




いつも読んで頂いてありがとうございます。


1日1クリック宜しくお願い致します。


人気blogランキングへ
banner2.gif


posted by 5_engeisupport_5 at 18:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
body { margin:0px; padding:0px; text-align:center; font-family:Verdana; background-color:#EEE; } #container{ margin:0px auto 0px auto; width:778px; color:#5D5D5D; font-size:12px; font-family:Verdana; background-color:#FFF; } a{ color:#36C; text-decoration:none; } h1 { margin:0px; padding-top:42px; padding-bottom:10px; font-weight:bolder; font-size:24px; font-family:Verdana; } h1 a{ color:#00FFFF; text-decoration: none; font-weight:bolder; } h2 { padding: 0px; font-weight:bold; text-align:left; } h3 { font-size:12px; font-weight:bolder; padding: 20px 0px 15px 0px; } h3 a{ text-decoration: none; color:#36C; } #banner{ margin:0px; padding:0px 45px; text-align:right; height:246px; background-image:url(https://blog.seesaa.jp/photolibrary/header_img/dc/9/372e858d26fc8313cba9bc8e1ddc7.jpg); background-position:top; } .description { font-weight:bold; padding:0px 0px 0px 0px; color:#65FFFF; } .navi { text-align:center; margin-bottom:10px; margin-top:10px; } #content { margin:10px 0px 10px 20px; float:left; width:500px; } .blog { padding:0px 0px 0px 0px; text-align:left; } .blogbody { font-weight:normal; margin-bottom:10px; border:1px solid #ccc; padding-left:10px; } .date{ clear:left; margin-top:0px; margin-bottom:5px; padding:20px 0px 5px 0px; font-family:Verdana; font-size:10px; } .title{ margin-top:0px; margin-bottom:0px; font-weight:bold; } .title a{ border:none; } .text{ padding:0px 10px 0px 0px; margin-top:0px; line-height:180%; font-family:Verdana; } .posted{ text-align: right; margin-bottom:5px; padding:30px 10px 25px 0px; font-size:10px; font-family:Verdana; } .posted a{ font-weight:bold; } #links-left { font-weight:normal; float:left; width:230px; padding-top:30px; padding-bottom:10px; margin: 0px 0px 0px 0px; text-align:left; font-size:12px; text-align:center; } #links { } #calendar { margin-top:0px; margin-bottom:30px; margin-left:20px; font-size:12px; } #calendar table { width:207px; } #calendar th { font-weight:bold; } .calendarhead { padding:0px 0px 4px 0px; text-align:center; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; font-size:12px; } .calendarhead a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarhead .calendarday{ color:#5D5D5D; } .calendarhead .calendarday a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarday { padding:3px; margin-bottom:10px; color:#5D5D5D; font-size:10px; font-family:Verdana; } .calendarday a { font-weight:bold; } .sidetitle { padding:0px 10px 4px 0px; text-align:left; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; margin-left:20px; } .side { line-height:180%; padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side a{ font-size:12px; } .side-tag { padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side-tag a{ font-size:12px; } input{ max-width:200px; } .input-submit{ } .powered { padding:20px 0px 20px 0px; text-align:center; } .powered table{ margin:0px auto; text-align:center; } .syndicate { margin-right:10px; text-align:center; font-size:10px; margin-left:20px; } #comments { padding-left:21px; margin-bottom:30px; margin-top:25px; text-align:left; font-family:Verdana; } #comments form { margin:0px; padding:0px; } textarea{ width:300px; margin-bottom:5px; } .comments-head{ font-weight:bold; margin:0px; padding: 0px; } .comments-body { margin:0px; } .comments-post { padding:10px; text-align:right; font-size:10px; } #trackback { margin-bottom:30px; margin-top:25px; margin-left:20px; border:1px dashed #CDC1B0; padding:5px; text-align:left; border:1px solid #ccc; font-family:Verdana; } #footer{ clear:left; } .copyright{ text-align:center; } .diet-content{ padding-left:10px; } #diet-foods{ padding-left:10px; } .food-title{ width:20%; clear:left; float:left; } .food-content{ width:75%; } #diet-container{ border:1px solid #999; padding:5px; margin-bottom:5px; } .diet-title{ padding:2px 10px 2px 5px; margin-top:5px; font-weight:bold; } blockquote{ border:1px solid #ccc; padding:5px; margin:10px; } .tag-word{ margin:20px 0px 0px 0px; line-height:180%; } .tag{ padding:10px; position:relative; border:1px solid #ccc; margin-top:20px; margin-left:20px; } #tag_cloud{ border:1px solid #CCC; padding:10px; text-align:left; position:relative; } #tag_cloud a { padding:2px; } .tag-title{ font-size:16px; font-weight:bold; text-align:left; } .tag-body{ margin:10px 0px; padding:10px 0px 0px 0px; position:relative; } .tag-service{ text-align:left; font-weight:bold; border-bottom:1px solid #CCC; padding:0px 0px 5px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-search{ text-align:right; padding:5px 0px; margin-bottom:10px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article{ padding:0px 10px 10px 10px; text-align:left; position:relative; } .tag-article-title{ line-height:180%; text-align:left; padding:0px 0px 5px 0px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-article-summary{ padding:0px 10px; line-height:180%; position:relative; } .tag-more{ text-align:right; margin:10px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-photos{ float:left; margin:10px; position:relative; width:140px; height:200px; } .tag-photos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-audios{ margin:5px; position:relative; } .tag-audios-title{ text-align:left; font-weight:bold; padding:0px 0px 5px 0px; position:relative; } .tag-audios-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-videos{ float:left; margin:10px; position:relative; } .tag-videos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-navi{ clear:left; text-align:center; margin:10px 0px; position:relative; }