スマートフォン専用ページを表示
園芸サポート.comブログ
園芸資材問屋の、言いたい放題の気まぐれブログです
業界の裏話も期待できるかな?
TOP
/ 園芸・ガーデニング
- 1
2
3
4
5
..
>>
2018年04月16日
身の丈商売
今朝も、受注は順調に流れてきております
正直申して、この2週間が勝負どころです
倉庫にも、きっちり在庫積んでおり、欠品は起こさないように
留意いたします
弊社は物売り業なので、品物が無ければ商売になりません
しかし、過剰在庫はできませんし、積む場所もありません
スペースばかりが広ければそれだけ無駄な在庫もしてしまうもの
売り上げに見合った倉庫と人材が有益な商売には欠かせません
posted by 5_engeisupport_5 at 17:50| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月15日
在庫金額増加?
本日も店舗MRを行いました
先週陳列されていた物も、健在でありましたが
さらに、メーカー苗も参戦しており、売り場はあふれんばかりの
品揃え
しかし、午前中の悪天候の影響でしょうか、お客はまばら
これでは、厳しい売り上げになりそうです
まだまだ陳列スペースはありますが、仕入れを行わなくて良かったのでは?
来週から、また勝負をかけるしかありませんな
除草剤も山積みで販売強化!しかし我々から見れは
積んだ状態から、1%程度の販売率
除草剤は、まだまだこれからがTOPシーズンになるので
慌てる事はありませんが、HCでもないのにここまで積む必要有るのかな?
在庫金額だけが、かさむのは必至ですね。。。
もったいないな〜!
posted by 5_engeisupport_5 at 15:50| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月14日
丁重にお断り
突然の海洋調査のお誘いが船頭からありましたが
結局、大風により中止となりました
よって社内で仕事する事にいたしました
今の時期は、かき入れ時なので、突然のお誘いには
中々お受けできない現状です
まともには予約はできないので、突然に待機するしなさそうです
最近は海外からの、見積もり依頼が頻繁にきますが
その大半はブローカー的な方々のようです
ホームページを見てとの事ですが
めんどくさいので、当社は貿易は行っておりませんと
丁重にお断りしております
posted by 5_engeisupport_5 at 11:57| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月13日
とことん面倒をみる事
本日も多忙な一日となりました
当然の事ながら、今が多忙でなければ廃業でしょう?
業界内でも、攻めの一手もあれば受け身の一手もあります
正直申しまして弊社では攻めの一手は有りません
既存のお客様で充分です
噂を聞いてなのか、HPを見てなのか新しい案件は毎日のように
迷い込んでか参ります
上から目線で申し上げるのではなく
本当に取り組むべきお客様を精査する事は重要です
取り組んだ以上最後まで面倒をみる事
それが弊社のスタンスと考えます
損得だけでは商売は成立しません
posted by 5_engeisupport_5 at 21:26| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月10日
問屋業の宿命
昨日の爆弾低気圧(出荷作業)から一夜明けて
本日は穏やかな一日でありました
穏やかと言っても=暇というわけではございません
仕込みの日という意味合いです
棚に商品の追加補充を行ったり、発注作業を行ったりと
現場は慌ただしいい動きをしております
問屋業という宿命柄、欠品はありえません!
メーカーさん、しっかりしてくださいよ!!
posted by 5_engeisupport_5 at 17:02| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月09日
一極集中型
予想していた通り、今朝は気温が下がりました
遅霜とまではいきませんが、地方では霜がおりた所もあるようです
野菜苗などを植え付けてから、気温が下がれば苗は即死します
朝晩の気温が安定しない今が一番の要注意時期です
今週も注文が多いです。
ありがたい事ではありますが、今年の傾向は「一極集中型」
事前に売り場を作るために仕込むのでは無く
旬と判断すれば、爆弾発注の傾向にあります
(店舗とすれば余計な在庫は持ちたくないのでしょう)
そこは問屋が財布を持つしかありませんね
posted by 5_engeisupport_5 at 17:36| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月08日
しばし、我慢下さい
久しぶりの店舗MR(マーケットリサーチ)です
早くも野菜苗が出始めました。
トマト、ナス、キュウリなどの御三家はポチポチ売れ始めました
しか〜し。まだまだ早いです特に露地栽培においてはGW明けで充分
陽気が良くなってくると、園芸愛好家の皆さんは何かを
植え付けしたくなる気持はわかりますが、特に野菜類は
しばし辛抱です、あと3週間の我慢です。。。
posted by 5_engeisupport_5 at 15:20| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月07日
仕込みの日
本日も、海は大荒れの模様です
私は、事務所で平静を保っております
(荒れる理由もないしね)
昨日までの現場のドタバタとは違って、本日は
静かであります
月〜金までは戦場状態ではありますが、土曜日は
出荷された商品の補充を行う日でもあります
全てをリセットして、また翌週の戦場に向けて仕込みの日です
週を重ねる度に、出荷量も増加いたします
まさに園芸シーズン到来です。。。
posted by 5_engeisupport_5 at 11:57| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月05日
基本はあくまでも「土」
本日は取引先部会の為、午後は不在となります
会場は代々木なので、電車で出かける予定です
2018年度の方針説明会や納品ルール等の説明が主体と思われます
園芸業業界では、相対的に天候不順の影響で売り上げが低迷
それでも予算組はきっちり行われ、それに向けて納品業者や販売業者は
試行錯誤しているのも事実であります
それでも天候不順には逆らえません
そんな環境下の中で、弊社が提案できるのは、「園芸の基本は良い土づくり」
これを主体とした提案をおこなってまいります
posted by 5_engeisupport_5 at 10:10| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月03日
同じ一日
昨日の現場(出荷)はかなりてこずったようでした
今朝ほど、担当者から報告が来ました
本当に忙しいのは一年の内の3ヶ月程度です
それを乗り切れないのであればこの業界にいる価値がありません
加齢と共に業務がしんどくなるのは理解できますが
知恵絞って、乗り切る事が当然です
どんな仕事でも、楽して給与もらえる仕事なんぞありません
泣き言、言っても言わなくても一日は同じです
それであれば、泣き言、言わずにがんばろう!
posted by 5_engeisupport_5 at 14:27| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月02日
腕の見せ所
本日からは受注が多くなりました
月替わりという事も重なり、事務方は昼食もままならず
ひたすら、起票業務に追われておりました
問屋業とすれば今月末〜GWを越えるまでが腕の見せ所
欠品を防止するために、何をどれくらい在庫持つのか
不足で過剰でもいけません
微妙なさじ加減が腕の見せ所となります
posted by 5_engeisupport_5 at 14:58| 神奈川 |
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年04月01日
今月に行う事を全力で
4月となりました
春本番、花粉も本番です、そして業界も本番を迎えました
2月までの落ち込みを3月、4月で取り返したい業界ではありますが
中々それは難しいと思われます
2月には2月の作業があり、3月には3月の作業があります
それを4月に3カ月分行う事はできません
季節、気候と共に流れて行く業界です
過去の事は過去として、4月に行うべき事を
今月に全力でおこなう事が職務です
posted by 5_engeisupport_5 at 17:21| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月31日
ツケは自分で払う物
本日も業務です
事務方は休みですが、週初めは月末処理にてカチカチ山でしょう
休暇や公休は大事ではありますが、時には休日返上して完結する事も
日本人の真髄かとも思えます
働き方改革、無残業、などなど働く側には有利なイメージと考えますが
結果的にそのツケは社員が負担することになります
今のご時勢は会社のパソコンは持ち出し禁止、資料の持ち帰り禁止
では、どこで仕事をすれば良いのか?
最終的には、全てのツケは当人に回って来る物です。
posted by 5_engeisupport_5 at 13:58| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月29日
季節品は1年越し
本日も、あっという間に終わりました
年度末も重なって、現場は大忙しです。。。
私は何を?
すでに年末〜次年度の商材を考えております
睡蓮鉢でいえば、これから納品が始まりますが
色、柄、サイズ、など今年のトレンドや使用シーンを検証し
次年度向けの草案を作ります
季節品は、その最盛期の売れ方や状況を見て
次年度のプランを構築していきますので
それがゆえに1年前から着手していくことが重要です
次年度の水着のフアッションショーは秋冬に行うでしょう
同じことです
posted by 5_engeisupport_5 at 17:31| 神奈川 |
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月28日
睡蓮鉢入荷
見本市にて受注分のコンテナが明日から入荷開始
本日無事に通関が切れましたとの連絡があり
受け入れ体制を整えます
入荷分の90%は全て予約品、破損等を考慮した過剰分10%です
何とか月内に納品ができます
明日入荷品は睡蓮鉢、その後木製品が入荷いたします
これでGW向けの売り場が構築出来る事でしょう
ひと安心です。。。
posted by 5_engeisupport_5 at 16:41| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月27日
負のスパイラル
本日もお門違いな連絡が多くきます
内容はまったく馬鹿げた内容で
メーカーさんの売り上げが年度末に不足しているそうで
売り上げ協力して下さいとの内容です
弊社の売り上げはいかがですか?と聞けば
当社は昨対をすでにクリアーしているそうで
社内的に売り上げが不足との事でした
弊社が前倒しして売り上げを作ってあげる事は簡単ですが
そうすれば、弊社の担当の数字が狂ってくるでしょう
これはまさに一時しのぎの「負のスパイラル」としかいえません
まったくレベルの低い業界です
posted by 5_engeisupport_5 at 14:43| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月26日
メーカーの宿命
週が変わり、本日の注文は非常に多いです
今までの停滞前線が嘘のような注文量に増加いたしました
心構えは出来ていましたので、問題はありません
このままGWまで一気に加速しそうな勢いです
しかし業界としては2月が非常に悪く、それを取り返すのは無理
これからの仕掛けが重要ではありますが
弊社は問屋なので、天候に応じて色々な商品で切り抜けてきましたが
メーカーはそうはいかないようです
メーカーなので、問屋と違い多種多様な物は扱えません
しかも年度末なので、かなり厳しいようです。。。
posted by 5_engeisupport_5 at 18:19| 神奈川 |
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月25日
桜とつくし
調布市にある神代寺(深大寺)に少し早いのでありますが
8分咲きの桜を見て来ました
来週は満開になる事でしょう!
まだ3月ではありますが、紫外線はかなり強力です
目の保護は大事です
皆さんが桜ばかりに気を取られて、上を見ながら歩いておりますが
私は昔の癖で下を見て歩いております(何か落ちてないかな?)
そんな折、桜の足元に「つくし」が生えておりました
皆さんは桜に気を取られておりますがこの「つくし君」も
必死にアピールしていた事でしょう!
大丈夫、私は見つけましたよ(笑)
今の子供達は知り得ませんが、自分の時代では、セリやつくしを取ってきて
煮物おひたしなどで食べました
つくしを見るのは何十年ぶりではありますが
婆さんが台所での煮物づくりを思い出しました
posted by 5_engeisupport_5 at 16:28| 神奈川 |
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月24日
良い土づくり
東京の桜が満開になりました
平年より10日、昨年より9日早いそうです
本日は24日つい3日前には雪が降ったばかりです
戸惑いを隠せないのは園芸ファンでしょう?
どのタイミングで植え付けして良いのか困惑気候とでももうしましょうかな
そんな異常な天候の中でも出来る作業は「土づくり」です
いつでも植え付けができるように土づくりだけはやっておくべきです
園芸の基本は良い土づくりが重要です
posted by 5_engeisupport_5 at 19:14| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
2018年03月23日
来るもの拒まず、去るもの追わず
やっと春本番の気候になってまいりました
新しい案件や新規取引依頼もございます
家宝は寝て待て!ではありませんが、同業他社も
廃業や業務縮小などにより、購入先が先細り
そんな折に弊社の門を叩いて頂いたようです
今までの仕入先との仕入れ方法や決済方法などを確認し
弊社との取り組みの説明などを行い、最後にお見積もり提示
そしてご縁があれば取引開始となります。
昨年から10件ほどお客様が増えましたが、逆に廃業される店舗もございます
「来るもの拒まず、去るもの追わず」
posted by 5_engeisupport_5 at 14:13| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
園芸・ガーデニング
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
今日の運勢(星座)
提供元:
みんなの電話占い