本日はフラワートライアル2019
視察に出かけました、今年のテーマは
「競争」から「共創」というテーマでしたが
テーマなどはあまり意識されていない感じ?
私の大好きなビオラの生産者「ムラカミシード」
新作カラーも抜群の色合い
会場は生産農場内が多く、となりのハウスでは従業員が
日常の手入れを行っておりました
おそらく千客万来の喜びでは無く、仕事の邪魔だな〜と
思っているのでしょうな。。
日本でのトマトといえば「カゴメ」とデルモンテ」が有名ですが
双方共に、トマトの苗には力点が入っておりました
当然試食は可能ですが、野菜ではなくほぼフルーツの域です
最近できたKAGOME FARM お隣はカゴメ生産工場であり
ここでは食事もできるとか、
ハクサンのシクラメンはいつ見ても粒ぞろい
怪しげなLED発光の「モスバリア」防虫効果がすごいとか?
お値段もすごかったです!
ここでは、人気の「花衣」の新作がお目見え、興味のある方は
早めの注文がよろしいようで
ここでは、引換券にてPIZZAが頂けます
お昼御飯はこれにて完結
本日最終日は15時閉店なので、かなり急ぎ足で全てのブースを視察
普段はカタログだけでしか判断できない苗類も現物を見ておくと
興味も違ってきますな、本日の走行距離360kmなり
疲れたわ〜
posted by 5_engeisupport_5 at 18:04| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
カテゴリ無し
|

|