2016年11月30日

全ては自分の目で

明日は、四国の山回りです
正月用品で使用する、草物類の現地視察
今年は大きな台風の直撃が少なかった為
品質は良さそうです(現地談)
それでも全ては自分の目で、足で確かめなければ納得できません
全ては際物の心構えです
他人任せでOKというものではありません
相手を信用するしないの問題では無く
何か問題が生じた際に、あの時確認しておけばとか、信用したばかりにとか
後悔したくない為に、足を運びます
山岳に入山するわけですから、イノシシ、シカ、サルの遭遇は避けられません
猟銃は持参しませんが、ナタは腰にぶら下げておきます
もちろん日帰りです

posted by 5_engeisupport_5 at 16:37| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

問い合わせ

お問い合わせ
弊社は資材類全般の卸売りが主業務でありますが
用土・肥料の製造メーカーでもあります
メーカーの立場とすれば、製品の裏面には連絡先を記載しております
一般顧客からは良く電話が来まして、弊社商品のご質問であれば
即座にお答えするのですが
全然、関係ない質問が来ることが、まれにございます
たとえば、シクラメンの植え替え方法や、ランの植え替え時期など
知らない訳では無いので、ご説明いたしますが
勘違いされている方は多いようです
三菱の洗濯機の使い方を日立に質問するような物です
勘違いとはわかっていても電話してきた方は、何か頼りにしているのかと
思ってお答えいたしますが、時には、頭ごなしに「使い方がわかんないんだけどさ」
などと上から目線で電話してくる方もおられます
それでも辛抱はいたします。。。商売だから

posted by 5_engeisupport_5 at 15:20| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

災い除けは心構えから

本日は先代の月命日でしたが
あまりの多忙にて、お墓参りには行けませんでした
我が家での不幸は限って12月が多いので
私は12月は嫌いです。
それでも、引きこもりじゃあるまいし、そんな事は言っておられません
仕事、健康、家庭、全てにおいて最新の注意を払っていれば
たとえ災難に見舞われても、最小限で留められると
考えるしか無いでしょう?
災いは心のスキから訪れると思います
災い除けは自分の心構えが重要です
posted by 5_engeisupport_5 at 17:35| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

七五三

本日は、寒川神社まで、ドライブ?
新しい車が納車されたので、交通安全のお守りを頂きに出向いた次第です
2016112710470000.jpg
ずいぶんと晴れ着姿?が多いかなとおもったら
七五三のイベントをおこなっておりました。

七五三の起源は室町時代といわれ、江戸時代の武家社会を中心に

関東から全国へ広まったとされている。

当時は乳幼児の死亡率が高く、生まれてから3〜4年たってから

現在の戸籍にあたる人別帳や氏子台帳に登録した。そのため、

七五三のお祝いは今まで無事に成長したことへの感謝と幼児から

少年・少女期への節目にこれからの将来と長寿を願う意味を持っていたようです

そのような背景から子供の成長と幸せを願い、神様にお祈りと

感謝をするお祝として普及し、明治時代に現在の形になったと言われています

2016112710460000.jpg

七五三は、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にそれぞれの意味を持ち

お祝いするしきたりです。

3歳・・・男女とも髪を伸ばし始める ”髪置(かみおき)”

5歳・・・男の衣服である袴を着る  ”袴着(はかまぎ)”

7歳・・・女の子の着物帯の装い始め”帯解(おびとき)”

三歳で言葉を理解するようになり、五歳で知恵づき、七歳で乳歯が生え代わるなど

発育してゆく上で病気にもなりやすく、様々な危険を伴う時期なので

健や かな成長を氏神様にお祈りをする。

現代的に言えば、子供を思うご両親の愛情表現の行事という意味合いが強くなっています

自分の時代には千歳飴がおいしかったな〜



posted by 5_engeisupport_5 at 13:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

法事

本日は法事の為、お休みいたしました
父13回忌、母1周忌の法要を行いました
親族とごく親しい方々を呼んでの会でありました
CIMG5501.JPG
ご指定の「うお太」の特別御膳は、いつ頂いても格別でありました
この御膳と出会ったのも、先代(父)の葬儀の時でした
皮肉なもんで、生きている時に食べさせたかったですが、時すでに遅し
CIMG5503.JPG
それでもご縁とは、どのタイミングで訪れるかはわかりません
人間生きているだけで丸儲けとは良く言ったものです
死んで花実が咲くものか?
お疲れ様でした


posted by 5_engeisupport_5 at 16:36| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

カリン

お隣さんの「カリン」の実がつき始めました

かりんは中国が原産とされるバラ科の落葉樹になる果実で

古くから薬用として用いられていたようです。日本でも全国で栽培されています

庭園樹としても人気があり、実が沢山成った樹を良く見かけます。

2016112514280000.jpg
かりんの最大の特徴は独特の芳しい香りではないでしょうか
のど飴やかりん酒など、薬効成分と共にこの香りを活かした加工に用いられています
かりんは果物と言っても、非常に硬い上、渋くて生では食べられません
香りを楽しむ、また、薬用成分を利用するような使い方になります

posted by 5_engeisupport_5 at 18:09| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

こちらの都合

たいした雪にならなくて安堵しました
西の空からは陽が差し込み始めました
雪が降れば=除雪用品が売れる!
されど、園芸業務には支障が出る!
何とも矛盾してはおりますが、どちらに転んでも
売り上げになる事は明白?
しかし、年内はお飾り業務が主業務となるので
可能であれば、雪はご縁了願いたいところです
こちらの都合ばかりも聞いてくれないかな?
お天とう様は。。。
posted by 5_engeisupport_5 at 16:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

犬小屋に猫

近所の猫です
過去には故犬が使用していた犬小屋でした
その犬が恋しいのか、よほど寒いのか、犬小屋で寒さを耐えている猫
2016112313220001.jpg
関東地方(東京)にも雪情報が流れております
11月に雪が降れば54年ぶりだとか?
私の生まれた54年前も寒かったのでしょうな〜
今日は祭日なので、早めに帰宅して、晩酌かな?

posted by 5_engeisupport_5 at 16:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットのはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

脳の活性

本日は大阪よりお客さんが訪問されました
弊社に来るのは5年ぶり
5年経過すれば、自分も相手もそれなりに齢をとるものです
しかし会話は5年前の記憶は鮮明に残っております
昨日の事は忘れていても、過去の記憶が鮮明なのはなぜ?
認知症?アスペルガー?いずれにせよ記憶障害なのかな?
それでも思い出す事を訓練や習慣としていれば
記憶障害はかなり予防できるそうです
大方の人は、年だからしょうがないか!
そのうちに思い出すだろう!
自分に都合の良い考えで、確実に思い出せません
常に脳に信号を送り、活性させる事は重要です

posted by 5_engeisupport_5 at 17:11| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

過保護は禁物!

会社のシクラメンです
等々1年間開花し続けました!!
ほっぽり放しなので、樹形は乱れてはおりますが、こんな経験初めてです
過保護に育てなかったのが良かったのでしょうか?
雨にも負けず、風にも負けず。。。
2016112113320000.jpg
やはり過保護はダメですね!!
今晩から、子供たちの教育方針を見直さなければなりませんな!
今更、遅いか!?
posted by 5_engeisupport_5 at 15:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

くだらない連絡不用

本日は終日多忙な一日を過ごしておりました
多忙?仕事、家庭の事、遊びの事?
全てです、
この時期の祝日は、計画的に行動せねば
あっという間に一日が終わってしまいます
それでも夜になれば、趣味の釣り道具を引っ張り出して
次なる調査に向けてニコニコ準備をおこなっております
明日からの1週間もカレンダーにはびっしりとスケジュールが書き込まれており
確実にこなしていくしかありません
それが自分に課せられた責務であるので当然ではありますが
くだらない電話をしてくる方もおられます
自分は暇だからなどという理由です
このブログを見ている方はくだらない電話は無いとは思いますが
くれぐれもご用心下さい
posted by 5_engeisupport_5 at 20:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

目指せ川上!

お飾り部材等が入荷し始めました
ワラ類や、指し物の部材などです
製造開始してからでは、部材の不足や品質チエックはできないので
事前の確認が必要となります
園芸のみでの生計は厳しい環境の中
12月に3か月分の売り上げをたたき出すお飾り商売
先代は良いところに注目いたしました
新しいビジネスとして、私は後継に何を残せるのでしょうか?
常に川上目指して、今は精進するしかありません
常々に応援してくれる、ブレーンに答えるためにも。。
posted by 5_engeisupport_5 at 16:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

午前中不在です

明日は、午前中お休みとなります
午後から出社いたします

posted by 5_engeisupport_5 at 18:04| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

始まりは確認、終わりも確認

年末お飾り製造のアルバイト面接が先ほど終了いたしました
全員合格です!!
熟練工に交わり、今年も良い仕事が出来そうです
現場では、コブ切りや御幣の組み立てなどの
下準備に余念がありません
今後は、裏白や根松などの生ものの入荷を待つばかりです
ミスは必ず起こる物、それを最小限に留め、ミスを無にする
これは事前の確認、確認、確認しかありません
確認無くして、ミスはなくなりません

posted by 5_engeisupport_5 at 15:35| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

来年度の案件に専念

本日は、役所の案件で、現場に張り付いておりました
施工業者の仕事内容を確認する業務でした
業務は時間内にきっちり完了し、無事引渡しができました
明日はアルバイトの面接となります
毎日毎日違う案件をこなしていかなければなりません
自分の選任業務だけでは済まないのが社長業です
秘書や総務課などという立派な部署がありません
社長業は、何でも屋さんそして金策業でしょうかね
幸いにして、年末の資金は充分なので
金策業はしなくても良さそうなので
安心して来年度の案件に集中できそうです

posted by 5_engeisupport_5 at 18:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

残り物に福なし?

早いところでは、お飾りの出荷が開始されました
まだ11月中旬だというのに。。。気が早いよね?
しかし昨年度の実績(POSデーター)によれば
11月20日以降から、ポツポツと実績があるそうです
せわしない年末にドタバタと買い物をするのであれば
入荷したばかりの商品をじっくり吟味して購入できるので
お客さんも余裕があります
しかし、そんな11月から販売実績が出る商品こそが
一番商品であったケースがほとんどです
縁起物に関しては残り物に福はないのかな?

posted by 5_engeisupport_5 at 17:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月14日

30分にて決着

本日より、年末お飾り製造に向けてのアルバイト募集を行いました
30分ほどで、定員満員にて募集終了です
毎年好評に付き、人員確保には困りません
毎年お手伝いしてくれるアルバイト(常連組)も半数ほどいるので
その熟練工が新人に手ほどきを行うという算段です
これに伴い失策はございません
基本は納品日の前日にお作りしたものを翌日に納品します
それで、カビがはえていたとか?裏白が乾いていたとか?
正直申して、意味がわかりません
納品時に中身の確認を行い、受領印をもらってきているので
納品以降は、弊社の責任の関知ではございませんが
なんだかんだと、言いたい方はおるようです

posted by 5_engeisupport_5 at 17:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

球根の扱い方

本日も恒例の店舗MRでした
珍しい物を発見いたしました。リサイクルトレーに球根をセットして
そのまま植え込み可能な商品です
こちらのセットは色分け商材となっており「赤」・「黄色」・「ブルー」などで
チューリップやムスカリなどの混球根となっておりました
メーカー名や価格はここでは明らかにいたしませんが、これらの商品群は
すでに過去に弊社で取り扱った物です
2016111313120000.jpg
素人向けには非常に良い商品です、このセットを購入すれば
球根の寄せ植えが可能になる訳です
昨今、秋植え球根の売り上げが低迷している要因の一つに
開花が半年先の物に、投資が出来ない?それは球根がどのように咲き
どのような結果をもたらしてくれるのかが伝わらないからです
確かに割高ではありますが、球根を植える楽しみそして結果が見える
このような提案は重要でしょう
posted by 5_engeisupport_5 at 20:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

道具

本日は、息抜きを兼ねて、海洋調査の道具の手入れをしておりました
道具という物は、非常に奥深い物であります
1回限りという物もあれば、一生物という道具もあります
当然のことながら、道具は自分で入手する物ではありますが
道具の方が使う方を選ぶケースもあります
道具に使われるのではなく自分が使うには
その特徴や特質、できれば出身地まで知る必要もあります
特に職人の世界では道具はまさに自分の手足となり
愛着は当然の事ながら、道具に対して語りかける時もあるでしょう
物になんか心がある訳ないじゃんと思うでしょうが
私には心があると確信しています


posted by 5_engeisupport_5 at 19:19| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

明日は明日の風がふく

本日も、あいにくの天気でした
しかし現場は、天気など関係なく、正月用品にまっしぐらです
入荷商品も遅れ気味なので、現場ではやきもきいたします
されど納期は確定しているので、いかに効率良くこなしていくかが
ポイントとなります
明日は明日の風がふくので
本日は帰宅いたします
posted by 5_engeisupport_5 at 18:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
body { margin:0px; padding:0px; text-align:center; font-family:Verdana; background-color:#EEE; } #container{ margin:0px auto 0px auto; width:778px; color:#5D5D5D; font-size:12px; font-family:Verdana; background-color:#FFF; } a{ color:#36C; text-decoration:none; } h1 { margin:0px; padding-top:42px; padding-bottom:10px; font-weight:bolder; font-size:24px; font-family:Verdana; } h1 a{ color:#00FFFF; text-decoration: none; font-weight:bolder; } h2 { padding: 0px; font-weight:bold; text-align:left; } h3 { font-size:12px; font-weight:bolder; padding: 20px 0px 15px 0px; } h3 a{ text-decoration: none; color:#36C; } #banner{ margin:0px; padding:0px 45px; text-align:right; height:246px; background-image:url(https://blog.seesaa.jp/photolibrary/header_img/dc/9/372e858d26fc8313cba9bc8e1ddc7.jpg); background-position:top; } .description { font-weight:bold; padding:0px 0px 0px 0px; color:#65FFFF; } .navi { text-align:center; margin-bottom:10px; margin-top:10px; } #content { margin:10px 0px 10px 20px; float:left; width:500px; } .blog { padding:0px 0px 0px 0px; text-align:left; } .blogbody { font-weight:normal; margin-bottom:10px; border:1px solid #ccc; padding-left:10px; } .date{ clear:left; margin-top:0px; margin-bottom:5px; padding:20px 0px 5px 0px; font-family:Verdana; font-size:10px; } .title{ margin-top:0px; margin-bottom:0px; font-weight:bold; } .title a{ border:none; } .text{ padding:0px 10px 0px 0px; margin-top:0px; line-height:180%; font-family:Verdana; } .posted{ text-align: right; margin-bottom:5px; padding:30px 10px 25px 0px; font-size:10px; font-family:Verdana; } .posted a{ font-weight:bold; } #links-left { font-weight:normal; float:left; width:230px; padding-top:30px; padding-bottom:10px; margin: 0px 0px 0px 0px; text-align:left; font-size:12px; text-align:center; } #links { } #calendar { margin-top:0px; margin-bottom:30px; margin-left:20px; font-size:12px; } #calendar table { width:207px; } #calendar th { font-weight:bold; } .calendarhead { padding:0px 0px 4px 0px; text-align:center; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; font-size:12px; } .calendarhead a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarhead .calendarday{ color:#5D5D5D; } .calendarhead .calendarday a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarday { padding:3px; margin-bottom:10px; color:#5D5D5D; font-size:10px; font-family:Verdana; } .calendarday a { font-weight:bold; } .sidetitle { padding:0px 10px 4px 0px; text-align:left; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; margin-left:20px; } .side { line-height:180%; padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side a{ font-size:12px; } .side-tag { padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side-tag a{ font-size:12px; } input{ max-width:200px; } .input-submit{ } .powered { padding:20px 0px 20px 0px; text-align:center; } .powered table{ margin:0px auto; text-align:center; } .syndicate { margin-right:10px; text-align:center; font-size:10px; margin-left:20px; } #comments { padding-left:21px; margin-bottom:30px; margin-top:25px; text-align:left; font-family:Verdana; } #comments form { margin:0px; padding:0px; } textarea{ width:300px; margin-bottom:5px; } .comments-head{ font-weight:bold; margin:0px; padding: 0px; } .comments-body { margin:0px; } .comments-post { padding:10px; text-align:right; font-size:10px; } #trackback { margin-bottom:30px; margin-top:25px; margin-left:20px; border:1px dashed #CDC1B0; padding:5px; text-align:left; border:1px solid #ccc; font-family:Verdana; } #footer{ clear:left; } .copyright{ text-align:center; } .diet-content{ padding-left:10px; } #diet-foods{ padding-left:10px; } .food-title{ width:20%; clear:left; float:left; } .food-content{ width:75%; } #diet-container{ border:1px solid #999; padding:5px; margin-bottom:5px; } .diet-title{ padding:2px 10px 2px 5px; margin-top:5px; font-weight:bold; } blockquote{ border:1px solid #ccc; padding:5px; margin:10px; } .tag-word{ margin:20px 0px 0px 0px; line-height:180%; } .tag{ padding:10px; position:relative; border:1px solid #ccc; margin-top:20px; margin-left:20px; } #tag_cloud{ border:1px solid #CCC; padding:10px; text-align:left; position:relative; } #tag_cloud a { padding:2px; } .tag-title{ font-size:16px; font-weight:bold; text-align:left; } .tag-body{ margin:10px 0px; padding:10px 0px 0px 0px; position:relative; } .tag-service{ text-align:left; font-weight:bold; border-bottom:1px solid #CCC; padding:0px 0px 5px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-search{ text-align:right; padding:5px 0px; margin-bottom:10px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article{ padding:0px 10px 10px 10px; text-align:left; position:relative; } .tag-article-title{ line-height:180%; text-align:left; padding:0px 0px 5px 0px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-article-summary{ padding:0px 10px; line-height:180%; position:relative; } .tag-more{ text-align:right; margin:10px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-photos{ float:left; margin:10px; position:relative; width:140px; height:200px; } .tag-photos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-audios{ margin:5px; position:relative; } .tag-audios-title{ text-align:left; font-weight:bold; padding:0px 0px 5px 0px; position:relative; } .tag-audios-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-videos{ float:left; margin:10px; position:relative; } .tag-videos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-navi{ clear:left; text-align:center; margin:10px 0px; position:relative; }