2015年09月30日

仕事に早すぎるは無い!

早くも、反応がありました!
え!昨日のブログで掲載した睡蓮鉢です
これの規格、サイズ、価格などがわかるのならば
教えてくださいというリクエストです
どこから?それは言えませんよね
次年度取り扱うかどうかも決めていないのだから
よって詳細情報もお伝えできませんと申し上げました
当然と思われるでしょうが
ここでのポイントは、すでに次年度の企画案を考えて
動いている方がおられるという事です
もう来年の睡蓮鉢?と考えるか
今から始めなければ間に合わないよね!と考えるか
それぞれ考えがあるでしょうが
私は後者の方です。。


posted by 5_engeisupport_5 at 13:32| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

準備万全

さて、帰国後いつものごとく、メールのチエックとその回答(返信)で
いままでの時間を費やしました
それでも海外で可能な限りの業務は行って来たので、そんなには
山積ではありません
B−778B.JPG
この睡蓮鉢も次年度向けのサンプル品です(採用するかどうかは別)
次年度の見本市に向けた、各種サンプル品は睡蓮、木製品共に
全て完成しておりました
どれを選定するかは、これからとなります
私と入れ替わりで、明日からは正月飾り検品部隊が旅立ちます
すべては、本番当日に泣きを見ない為に行う事柄です
仕事とはそういうものです


posted by 5_engeisupport_5 at 16:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

帰国いたします

帰国いたします
この1週間、びっちり業務となりました
昼食が抜きの日もありました
正直言えば、日本にいるときの方が
時間にここまで追われることは少なく
明日やればいいか、今日はここまでができますが
ここではそれが通用いたしません
全てが完結編です
よって、事前準備を念入りに行い、業務に臨みます
それでも結果が伴わない事も多々あります

帰りは、台風の影響があり、飛行機の揺れは覚悟
そして、帰国すれば本日は「スーパー満月」です
自宅でゆっくり月見かな?
posted by 5_engeisupport_5 at 08:03| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

褒め言葉も言いけど。。

ベトナムでのすべての業務が終了いたしました
何事も完璧という事は無いにせよ
この国での仕事を、どの時点で完璧というジャッジをするかです
当然の事ながら、ハードルを下げるのは簡単です
それでは日本人基準に到達いたしません
そして、心の中ではOKと思っていても
100点は絶対に与えません、それは意地悪では無く
更なる追求心、向上心を掻き立てるためです
しかし、それでも一生懸命に頑張った時には
褒め言葉の一つくらいはとは日本人は思います
そんな時は、「目で褒めます」
「目は口ほどに物を言う」これで充分に相手には伝わります
そして、30円ほどの、よく冷えた水を買い与えます
当然、笑顔でさいなら〜となります。

posted by 5_engeisupport_5 at 12:26| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

時には絶食?

ホーチミン初日はヘロヘロでした
朝食を7時に口にしてから
次の食べ物が口に入るまで12時間以上先でした
結論=昼食抜き!
こんなことは珍しい事でもございませんが、仕事は区切り、区切りが重要
現地の習慣にのっとり、食事や休息を取れば、水を差すことの方が多く
相手方に対して、有利に動くことの方が多いです
肝心な、仕様や価格の商談時にはトイレ休憩も入れない事も多々あります
昨日の商談はすべての案件が重要であり、気を抜けばすぐに
懐に潜り込まれます。
問題がある相手ではないにせよ、商談は真剣勝負です
仮に6万個の発注で1セント違えば、恐ろしい金額の格差となります
譲れない部分は譲れません!
その結果、夕食時の黒beerは格別でした

posted by 5_engeisupport_5 at 09:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

ホーチミン初日

本日からはホーチミンでの業務となります
昨日は空港に到着して、騒々しい雰囲気が
HANOIとは違う空気を感じました
日本でいえば秋分の日がこちらでも同様にあり
街のあちらこちらでは、「月餅」が売られております
これに伴い、よけい市内が騒々しいです
このまったりした雰囲気とは別に、今日から
こちらはガチンコ勝負となります
それでは出かけます!
posted by 5_engeisupport_5 at 08:29| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

HANOI業務終了

HANOI2日目です
昨日は車での移動が主で6時間以上は車で移動
本日は1時間程度の小刻みな移動を繰り返し
ポイント、ポイントでの商談となります
雨季の真っただ中とうこともあり、雨とは仲良く
するしかありませんが
足元がドロドロでかないません
なお本日はHANOIの業務が終わり
夕刻便でHCMCに移動となります
またしても、雑踏での中の業務を迎えることでしょう
HANOIは静かな街でした

posted by 5_engeisupport_5 at 08:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

郷に入れば。。。

昨晩予定より15分ほど早い到着となりました
深夜便なので空港での混雑は無く、スムーズに出ることができました
ホーチミンに比べてHANOIの方がおとなしいイメージです
空港から市内までは、高速道路(新しい道)が出来たので時間は半分ほどの
30分に短縮されました
空港でTAXIに乗った後に気が付いたのですが
メーターが動いておりません、シマッタ!いかさまか?ここはその場で
メーターの指摘はせずに知らんふりをしておりました
市内に入り、ホテルまですぐそばというところで、
おまえ!メーターどうした?動いていないぞ!と指摘したところ
大丈夫!何が?支払いは、ドルか?と聞かれたのでベトナム通過の
ドンで払うと言ったところ、それでは40万ドン(2000円)と言われた
こちらのタクシーではよくある事ですが、価格応談は常にあること
この40万ドンは適正価格だったので、OKしましたが
これがホーチミンであれば、40ドル(5000円)と言われていたことでしょう
大手タクサー会社が少ないこの地では中小のタクサー会社で成り立っており
ほとんど個人タクシーのイメージなので、全てが自分の収入
このHANOIはホーチミンに比べると、ローカルルールがあるようです
カタ事でもベトナム語が話せたので、ぼったくりをあきらめたのかも
しれませんね?
郷に入れば郷に従う事も時には必要です

それではHANOI初日出かけます
posted by 5_engeisupport_5 at 09:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月22日

樹木医?

これよりベトナムに出かけます
日本時間の夜中の12:30着の予定です
明日は早朝より、現地回りに出かけます
今回の目的のひとつに、過去に桜の苗木の植え付けを行いました
その成長過程の検証もございます。
かっこよく言えば「樹木医」です
日本からPH測定器や中和剤などを持ち込んで検証を
行ってきます
色々な要因はあると思いますが
土の検証が重要と思われます
土は根の住まいであり、栄養を吸収するにも重要な役割を果たしてます
水にも要因があるでしょうがね。。
それでは「ドクターX」出発いたします


posted by 5_engeisupport_5 at 10:46| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

お彼岸

お彼岸です
9月23日の前後1週間なので、このシルバーweekには
墓参りに出かける方もいることでしょう
2015092112590000.jpg
お彼岸はインドなど他の仏教国にはない日本だけの行事です
日本では、正月など神道にまつわる行事を行う一方、
仏教を説いた釈迦の教えも受け入れてきました
お彼岸は「日願」でもあるため、太陽の神を信仰する神道と結びつきやすかったという説もあります。
明日からは、仏教国に出張いたします
帰国は28日となります


posted by 5_engeisupport_5 at 13:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月20日

ボロは置くな!

とりあえず、お彼岸までにはということでしょうか
秋植え球根が出揃いました
この時期に出る球根は「正統派」です
特売品や処分品は10月〜11月に入ってからの登場でしょう
2015092015430000.jpg
今年は、球根本体のラベルでは無く、バックボードのレベルが向上
これならばPOPは不要でしょう
チューリップやクロッカス、ヒアシンスに至っては「豪華に春を演出」ですよ〜
購買意欲を誘いますな〜
2015092015450000.jpg
それとは裏腹に、しょぼ〜い!!「犬猫サラダ」
消費者をなめてますな〜
こんな物を販売していて恥ずかしく無いのかね?
種は丸見え、発芽はマバラ、まともな売り場担当者ならば
即座に納品業者に返品でしょう!
それとも売り場担当者が自分で種まきしたとか?
2015092015450001.jpg
売り場も、秋の風物詩 「パンジー」が登場するまでは
暫し、しのぐしか無いのでしょうが、あまりにもひどい売り場は
やめた方が良いのでは。
お客とは、良い売り場より悪いイメージの方が覚えている事が多く
あそこの店舗行っても、ろくな物が置いてないからね〜と
烙印を押されてしまうのでは?
ボロは置くな!




posted by 5_engeisupport_5 at 16:30| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

園芸モードのシルバーWEEK

いよいよ始まりました、シルバーWEEK!
高速道路下りは、大渋滞?と思いきゃ、たいしたことありません
4泊も5泊もする方々が少ないのでしょう、
1〜2泊程度に分散されたのかと思われます
このような傾向の時には園芸売り場がにぎわうのです
土日を利用して近所に旅行に出かけて
帰ってきてから、庭いじりをしよう!このパターンになります
来週の発注は多いと思われますが
物流が動いていないので、在庫対応&自社便配送となりそうです
どんどん注文お待ちしておりま〜す!

posted by 5_engeisupport_5 at 14:55| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

ありのままで。。

本日は、会計士の先生と打ち合わせです
決算書を作成する前座として、帳簿整理をおこないます
幸い当社には、優秀な事務方が常々、帳簿の整理は完璧なので
決算時期になってもジタバタいたしません。
棚卸しの起票を待って、その数字を打ち込めば完了です
「何も足さず、何も引かず」
ありのままです。。。

明日は、午前中は出張に出かけます
午後出勤となります。。
posted by 5_engeisupport_5 at 17:21| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

菊が勝負

お彼岸商戦を前に、菊の高騰が続いております
悪天候の影響です
しかし、これは市場によってかなり格差がある様子です
同じ小菊レベルでも1本50円もあれば200円もあるそうです
お彼岸で、菊が無ければ商売になりません
ここは市場の手腕の見せ所です、どの産地から安価な菊を調達できるか
仕入れ担当やせり人の腕の見せ所
こればかりは都内の市場が強いとは限りません
地方市場の方が、安くて安定した品物が入荷するケースも多々あります
普段、生産者をいじめている市場には流通しないでしょう
そして市場での菊の価格はまたたくまに小売店主の耳に入るでしょう
市場の格付けが問われそうです

posted by 5_engeisupport_5 at 17:35| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

説明会

本日は、農薬メーカー主催による説明会に出かけました
方針説明や今季の業績報告そして次年度向けの新製品の予定
そしてこのメーカーの目玉的イベントは、自社と他社との製品比較を
実際の害虫を使って行います
アリ、毛虫、ムカデ、蚊などに対してどのような効果があるのか
これらを目の前で実験するわけです
当然の事ながら、自社の弱点的なことは公表しないまでも
自信たっぷりな、説明会でした
これを店頭で行えば、かなりのお客様が賛同されるのでしょうが
虫が何匹いてもたりませ〜ん!
この説明会もさることながら、我々は、同業他社との情報交換が
何よりとも思います
次年度も面白くなるな〜?
posted by 5_engeisupport_5 at 18:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

植物と器

毎週恒例の近隣ショッピングセンターに買出しに出る
ここは自宅より10分ほどの距離で、雑貨類や専門のペットSHOPも
テナントとして入店している
もちろんガーデンコーナーも店頭に構えているが
最近は、まったく面白くない売り場と化している
特に資材類はまったくといってよいほど様変わりしておらず
直貿(自社仕入れ)の陶器類はこの2年間固定されている
2年間も固定(売れていない)されていて、気が付くところが無いのか?
率直に言えば、その陶器が指示されていない(必要とされていない)訳である
自分で仕入れをおこなったのだから仕方がないが、植え込みを行い
植物とバンドル販売をおこなうなどの工夫が必要である
園芸コーナーの肝は「植物と器」に尽きる
用土、肥料の品揃えは、二の次である、特に器に関しては
顧客を引き付けるだけの素材と魅力がある
10号鉢の陶器が仮に100円で販売していても
高齢者の方には1000円のPC鉢に軍配が上がるだろう



posted by 5_engeisupport_5 at 16:09| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

国花

本日の店頭MRは「菊」です
菊は日本国とは切っても切れない花であり国花のひとつでもあります
え、国花のひとつと言う事は別にも国花があるの?
それは「桜」です
2015091317040001.jpg
国花とは、国民から愛され重んじられる花でありますが
国花とは花ばかりとは限らず国樹や国果としてそれらを制定し、
あるいは指定しないといった対処をしている国もある
2015091317040000.jpg
日本にも法定の国花はなく、国民に広く親しまれている桜や
皇室の家紋のモチーフである菊が事実上の国花として扱われているが
国花はコインや紙幣、旅券や切手などの意匠としてしばしば使用されるため
濫用を避ける意味で一部国の国花は世界的知的所有期間に届け出られ、管理下に置かれている

めんどくせえな〜!
posted by 5_engeisupport_5 at 18:12| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

海洋調査

大雨、突風そして地震まで、、いったいどこまでお騒がせすれば
気がすむんでしょうか?これだけ天変地異が続けば、水中でも
何かが起きているかもしれない?そんな予感を感じながら
久しぶりの海洋調査に出かけてみました
CIMG0807.JPG
何日も悪天候が続いていた水中では、魚たちはかなりの空腹
手当たりしだい目の前の物に突進してくるようです
久しぶりに船の備え付けの生け簀は酸欠状態となり
クーラーに入る分以外はリリースいたしました
CIMG1573.JPG
調査対象は、タイ、アジ、サバ、カツオ、イトヨリ、カイワリ、などなど
五目は楽勝でありました
尾っぽが黄色いのは天然の証
そして脂も乗って来ました!!

以上 調査報告でした





posted by 5_engeisupport_5 at 17:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

見えない物への恐怖心

台風一過というわけではございませんが
久しぶりの青空です
暑いのも散々ですが、大雨洪水はもっと散々です!
何より、気分が滅入ります。。
2015091108040000.jpg
水の恐怖とは経験した人でなければなかなか理解できないものです
水深が浅くとも、濁っていて底が見えないと、足を踏み入れられないものです
そして流れがある川ならば、ひざ下では渡りきれますが、ひざ上であれば
渡るのは難しいものです(渓流釣りの経験上)
水が引けば、何だ20cmしか水位が無かったのか?渡れたじゃないか!
と思うのが後の話です
未知の物や見えない物に対しては恐怖心があるのが自然であり
その自然には逆らえないものでもあります
posted by 5_engeisupport_5 at 15:25| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

災害お見舞い申しあげます

栃木、茨城は大洪水ですな〜
特に栃木県で川が氾濫して、ヘリで救助されている
川に架かる橋も、飲み込まれる寸前などと報道されている所は
まさに、私が昨日、通ってきた場所です
昨日の段階では、危険水位まで逼迫していなかったので
気にもとめませんでしたが、一晩たって報道を見れば
ぞ〜としました。
新鹿沼の駅前で水没車両が報道されておりましたが、もしかしてあのシーンは
自分だったかもしれないと思えば、おおげさな言い方すれば
九死に一生といわざるおえないです
特に災害や天災は、運としかいえません
もうちょっと早ければとか、信号もう一回待っていればとか、
目に見えない力で操られているとしか言えない現象もあります


posted by 5_engeisupport_5 at 16:03| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
body { margin:0px; padding:0px; text-align:center; font-family:Verdana; background-color:#EEE; } #container{ margin:0px auto 0px auto; width:778px; color:#5D5D5D; font-size:12px; font-family:Verdana; background-color:#FFF; } a{ color:#36C; text-decoration:none; } h1 { margin:0px; padding-top:42px; padding-bottom:10px; font-weight:bolder; font-size:24px; font-family:Verdana; } h1 a{ color:#00FFFF; text-decoration: none; font-weight:bolder; } h2 { padding: 0px; font-weight:bold; text-align:left; } h3 { font-size:12px; font-weight:bolder; padding: 20px 0px 15px 0px; } h3 a{ text-decoration: none; color:#36C; } #banner{ margin:0px; padding:0px 45px; text-align:right; height:246px; background-image:url(https://blog.seesaa.jp/photolibrary/header_img/dc/9/372e858d26fc8313cba9bc8e1ddc7.jpg); background-position:top; } .description { font-weight:bold; padding:0px 0px 0px 0px; color:#65FFFF; } .navi { text-align:center; margin-bottom:10px; margin-top:10px; } #content { margin:10px 0px 10px 20px; float:left; width:500px; } .blog { padding:0px 0px 0px 0px; text-align:left; } .blogbody { font-weight:normal; margin-bottom:10px; border:1px solid #ccc; padding-left:10px; } .date{ clear:left; margin-top:0px; margin-bottom:5px; padding:20px 0px 5px 0px; font-family:Verdana; font-size:10px; } .title{ margin-top:0px; margin-bottom:0px; font-weight:bold; } .title a{ border:none; } .text{ padding:0px 10px 0px 0px; margin-top:0px; line-height:180%; font-family:Verdana; } .posted{ text-align: right; margin-bottom:5px; padding:30px 10px 25px 0px; font-size:10px; font-family:Verdana; } .posted a{ font-weight:bold; } #links-left { font-weight:normal; float:left; width:230px; padding-top:30px; padding-bottom:10px; margin: 0px 0px 0px 0px; text-align:left; font-size:12px; text-align:center; } #links { } #calendar { margin-top:0px; margin-bottom:30px; margin-left:20px; font-size:12px; } #calendar table { width:207px; } #calendar th { font-weight:bold; } .calendarhead { padding:0px 0px 4px 0px; text-align:center; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; font-size:12px; } .calendarhead a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarhead .calendarday{ color:#5D5D5D; } .calendarhead .calendarday a{ color:#5D5D5D; text-decoration:none; } .calendarday { padding:3px; margin-bottom:10px; color:#5D5D5D; font-size:10px; font-family:Verdana; } .calendarday a { font-weight:bold; } .sidetitle { padding:0px 10px 4px 0px; text-align:left; font-family:Verdana; border-bottom:1px dotted #9D9D9D; font-weight:bold; margin-left:20px; } .side { line-height:180%; padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side a{ font-size:12px; } .side-tag { padding:5px 10px 10px 0px; margin-bottom:10px; font-size:10px; text-align:left; margin-bottom:10px; font-family:Verdana; margin-left:20px; } .side-tag a{ font-size:12px; } input{ max-width:200px; } .input-submit{ } .powered { padding:20px 0px 20px 0px; text-align:center; } .powered table{ margin:0px auto; text-align:center; } .syndicate { margin-right:10px; text-align:center; font-size:10px; margin-left:20px; } #comments { padding-left:21px; margin-bottom:30px; margin-top:25px; text-align:left; font-family:Verdana; } #comments form { margin:0px; padding:0px; } textarea{ width:300px; margin-bottom:5px; } .comments-head{ font-weight:bold; margin:0px; padding: 0px; } .comments-body { margin:0px; } .comments-post { padding:10px; text-align:right; font-size:10px; } #trackback { margin-bottom:30px; margin-top:25px; margin-left:20px; border:1px dashed #CDC1B0; padding:5px; text-align:left; border:1px solid #ccc; font-family:Verdana; } #footer{ clear:left; } .copyright{ text-align:center; } .diet-content{ padding-left:10px; } #diet-foods{ padding-left:10px; } .food-title{ width:20%; clear:left; float:left; } .food-content{ width:75%; } #diet-container{ border:1px solid #999; padding:5px; margin-bottom:5px; } .diet-title{ padding:2px 10px 2px 5px; margin-top:5px; font-weight:bold; } blockquote{ border:1px solid #ccc; padding:5px; margin:10px; } .tag-word{ margin:20px 0px 0px 0px; line-height:180%; } .tag{ padding:10px; position:relative; border:1px solid #ccc; margin-top:20px; margin-left:20px; } #tag_cloud{ border:1px solid #CCC; padding:10px; text-align:left; position:relative; } #tag_cloud a { padding:2px; } .tag-title{ font-size:16px; font-weight:bold; text-align:left; } .tag-body{ margin:10px 0px; padding:10px 0px 0px 0px; position:relative; } .tag-service{ text-align:left; font-weight:bold; border-bottom:1px solid #CCC; padding:0px 0px 5px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-search{ text-align:right; padding:5px 0px; margin-bottom:10px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article{ padding:0px 10px 10px 10px; text-align:left; position:relative; } .tag-article-title{ line-height:180%; text-align:left; padding:0px 0px 5px 0px; font-weight:bold; position:relative; } .tag-article-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-article-summary{ padding:0px 10px; line-height:180%; position:relative; } .tag-more{ text-align:right; margin:10px 0px; clear:left; position:relative; } .tag-photos{ float:left; margin:10px; position:relative; width:140px; height:200px; } .tag-photos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-audios{ margin:5px; position:relative; } .tag-audios-title{ text-align:left; font-weight:bold; padding:0px 0px 5px 0px; position:relative; } .tag-audios-posted{ font-weight:normal; position:relative; } .tag-videos{ float:left; margin:10px; position:relative; } .tag-videos-title{ line-height:180%; padding:5px 0px; text-align:left; position:relative; } .tag-navi{ clear:left; text-align:center; margin:10px 0px; position:relative; }